内科の診療
風邪、胃腸炎、花粉症など一般的な内科疾患をはじめ、以下のような症状に対して問診、検査、診断、治療を行っていきます。
・めまい、ふらつき
・貧血
・長引く咳、痰、息切れ
・食欲不振、倦怠感、体重減少
・嘔気、嘔吐
・胸やけ、胃の不快感
・便通異常、血便
・関節が痛む
・肥満
・タバコやアルコールが止められない
・健康診断で異常を指摘された
緊急性が高い場合、専門的な検査、治療が必要な場合は、近隣の高度医療機関へご紹介いたします。
ちょっとした症状が診断の手がかりとなりえます。気になる症状、病気について分からないこと、薬や検査で分からないことなどあれば、ご相談ください。
循環器内科の診療
循環器とは、心臓から血管に血液が送り出され、全身の体内の組織を循環する経路のことです。循環器科の診療では、狭心症・心筋梗塞、不整脈、心臓弁膜症、心不全などの心臓の病気や、下肢の動脈硬化症、胸部や腹部の動脈瘤など血管の疾患を対象としています。循環器疾患は、急激な経過で重篤な状態に陥る疾患が多いため、早期発見、早期治療が重要となります。以下のような症状がある場合はすぐにご相談ください。緊急性が高い場合、専門的な検査、治療が必要な場合は、近隣の高度医療機関へご紹介いたします。
・坂や階段の昇り降りで、胸が重苦しくなる
・冷汗や吐き気を伴うような激しい胸の痛みがある、痛みがあった
・背中が痛む
・動くと息切れがする
・動悸がする
・脈が乱れる
・気を失って倒れてしまった
・足や顔がむくむ
・歩くとすぐに足が痛くなる、足の指先が冷たい
・ふくらはぎや太ももが腫れて痛む
・健康診断で心電図の異常を指摘された
上記のような症状を認める場合には、心電図やエコー、血圧脈波装置を用いて精査を行います。
当院では、心電図は日本光電のcardiofax、24時間心電図は日本光電のcardiomemory
エコー機器はGE社製(General Electric)のVersana Balance
血圧脈波装置はフクダ電子の血圧脈波検査装置 VaSera(バセラ)を導入しています。
各種エコーを用いて以下の病態評価を行います。
心エコー検査 | 心不全、心筋梗塞、弁膜症、心筋症など心疾患の評価 |
---|---|
腹部エコー | 動脈瘤の評価 |
血管エコー | 頸動脈狭窄の評価、下肢動脈の評価、深部静脈血栓症の評価 |
心電図検査や24時間心電図検査は心房細動などの不整脈診断に有用な検査機器となります。
血圧脈波検査装置は、腕や足の血圧を測定することで、簡単に血管の硬さや詰まり具合、血管年齢が分かり、動脈硬化の程度を判定できます。
循環器疾患は、高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの慢性疾患が背景にあることが多く、これらの疾患の診断、治療に力を入れ、循環器疾患の予防を行っていきます。
発熱診療
・発熱、咽頭痛、咳、倦怠感など感冒症状がある方は、まずは電話でのご相談をお願い致します。経過中に発熱があった場合は、その旨お伝えください。
発熱等の症状で直接ご来院された場合、発熱対応はすぐに行えず、発熱待機ゾーンで長い間、お待ちいただくこともありえます。
直接のご来院は、お控えいただけますようお願い申し上げます。
・発熱等の電話相談、抗原検査の受付は、下記時間内とさせて頂きますのでご注意ください。
午前9:00~11:00、午後2:00~4:30
※検査準備のため上記時間外はお受けできませんのでご了承ください。
・お電話でご相談頂いた後、順次、当院から来院時刻等のご連絡を致します。
通常の外来診療が混んでいる場合や、発熱相談が多く寄せられる場合は、折り返しのご連絡が遅くなる場合がございます。
急な対応等でお待たせしてしまう場合がありますので、ご指定した時刻より早くご来院はされないようにお願い申し上げます。
・ご来院の際は、不織布マスクを着用してお越しください。
なるべくお待たせしないよいうに時間調整はしておりますが、当日の状況等によって指定時刻を超えてしまう場合もありますので、その際はご容赦ください。
・ご来院までの間は、脱水予防で水分を十分に摂ってご自宅でご待機ください。
・新型コロナやインフルエンザの抗原検査はお電話でご相談いただいた後、当院から指定した時間で実施しております。
実施時間の目安は以下の通りとなります。
検査は感染対策上、院外の発熱待機ゾーンでの実施となりますのでご了承ください。
午前診 | 昼の0時以降 |
---|---|
午後診 | 夕方5時半〜6時ころ |
※発熱など症状の時間経過から実施時間を判断致します。
・院内感染予防の観点から、医療費等のご精算はキャッシュレス決済をお願いしております。
クレジットカードのご利用が可能であれば、診察までにクロンスマートパスへのご登録をお願い致します(アプリのダウンロードは不要、Web上で数分程度での初期登録可能)。
ご登録後は、下記QRコードを読み込み、チェックインをお願い致します。
訪問診療
当院では通院が困難な方を対象に計画的な在宅医療を行います。
・足腰が弱ってしまい通院が困難な方
・脳梗塞後遺症など体が不自由で通院が困難な方
・慢性心不全や呼吸不全で在宅医療が必要な方
・退院後の在宅医療を希望される方
・ご自宅での療養を希望される方
月2回程度の訪問診療を行い、ご自宅での療養をサポートさせて頂きます。
急な体調変化が生じた際には、随時往診も行います。
訪問診療をご希望される方は、お電話でご相談ください。
オンライン診療
当院ではオンライン診療を導入しております。オンライン診療には、電話を用いた診療方法とスマートフォンのアプリケーションを利用して、予約・問診・診察・処方・決済までをインターネット上で行う診察方法があります。
新型コロナウイルス対策時限的措置により、初めての方でもオンライン診療が可能となっており、当院では電話、インターネットいずれも対応しています。
スマートフォンのアプリケーションは、オンライン診療アプリcuron(クロン)を用いています。オンライン診療をご希望される方は、お電話でご連絡ください。
利用方法はcuron(クロン)の操作ガイドをご参照ください。
受診に際して必要となる当院の医療機関コードは1646になります。